2011年11月08日
第2回S-1ソフトボール大会 初日
こんばんは。
本日S-1グランプリの第2回ソフトボール大会が幕を切りました


今日は小雨が降る中でしたが、みなさん18時は集合していただきありがとうございました。。。
早速開会式を行いました。
選手宣誓は雨の状況を読んでいただいた、沖電所長H氏の見事な宣誓でした(笑)

始球式は今大会共催をしていただき、ボール・石灰の提供をしていただきました交流の家の所長Sさんです。

第1試合の結果
マンゴーズ 000000 0
バンシルーズ 00250× 7
(6回コールド)
第2試合
クサイーズ 60050 11
スッパイーズ 20412 9
(5回降雨コールド)
第2試合途中から雨脚が強くなりまして、5回で打ち切りとなりました。。。
本日試合に参加したみなさんは、体調崩さないようにお気をつけくくださいね。
ちなみに私、実行委員長・タケシは現在またも熱が38度まで上昇中(笑)
明日は雨が降ることを祈っていたりして…。
本日S-1グランプリの第2回ソフトボール大会が幕を切りました


今日は小雨が降る中でしたが、みなさん18時は集合していただきありがとうございました。。。
早速開会式を行いました。
選手宣誓は雨の状況を読んでいただいた、沖電所長H氏の見事な宣誓でした(笑)
始球式は今大会共催をしていただき、ボール・石灰の提供をしていただきました交流の家の所長Sさんです。
第1試合の結果
マンゴーズ 000000 0
バンシルーズ 00250× 7
(6回コールド)
第2試合
クサイーズ 60050 11
スッパイーズ 20412 9
(5回降雨コールド)
第2試合途中から雨脚が強くなりまして、5回で打ち切りとなりました。。。
本日試合に参加したみなさんは、体調崩さないようにお気をつけくくださいね。
ちなみに私、実行委員長・タケシは現在またも熱が38度まで上昇中(笑)
明日は雨が降ることを祈っていたりして…。
Posted by S-1実行委員会 at
22:26
│Comments(0)
2011年11月03日
第2回S-1ソフトボール大会チームメンバー決定!!
来週から始まる第2回ソフトボール大会のメンバー振り分け会議(ドラフト会議)が、31日に開催されました。
今回もたくさんの登録がありまして、4チームでの開催ができることとなりました。
チームメンバーは掲示板などで張り出しますので、確認ください。
なお、チーム名は以下の通り決定しました(笑)
ジョンバンシルー(監督:栄太郎)
デリシャスマンゴーズ(監督:達也)
シークワサースッパイーズ(監督:一史)
ドリアンクサイーズ(監督:丈士)
大会初日(8日)は18:00集合です。
開会式後、すぐに第1試合を行いますので、みなさん集合お願いしますね。
今年も楽しい大会になることを期待しております。。。
今回もたくさんの登録がありまして、4チームでの開催ができることとなりました。
チームメンバーは掲示板などで張り出しますので、確認ください。
なお、チーム名は以下の通り決定しました(笑)
ジョンバンシルー(監督:栄太郎)
デリシャスマンゴーズ(監督:達也)
シークワサースッパイーズ(監督:一史)
ドリアンクサイーズ(監督:丈士)
大会初日(8日)は18:00集合です。
開会式後、すぐに第1試合を行いますので、みなさん集合お願いしますね。
今年も楽しい大会になることを期待しております。。。
Posted by S-1実行委員会 at
22:56
│Comments(0)
2011年10月19日
第2回S-1ソフトボール大会開催決定!!
昨年大好評でした「S-1ソフトボール大会」の第2回大会の開催が決定しました
前回大会はのべ80人を超える参加者が集まり、みなさんのハッスルプレーで入り乱れる大会となりました
今大会も厳正なるドラフト会議を実行委員会にて行い、参加者を4チームに分けての開催となります。
同じチームになった村民同士で新たな交流を深めてもらい、体力の向上を期待しております。
【大会開催日】11月8日(火) 9日(水)
11月14日(月) 17日(木) 予備日:21日(月)
雨天順延あり
【時間】19:00~21:00(1日2試合)
【場所】渡嘉敷小中学校グランド
【参加資格】村内在住の男女(中学生以上)
【参加費】1人 500円(スポーツ保険代等)
【申し込み期日】10月31日(月)
【申し込み用紙設置場所】阿波連:バラックさん、新垣商店さん、まめやさん、オクトパスガーデンさん
渡嘉敷:マリンボックスさん
申し込みに関する問い合わせはS-1実行委員会まで。
実行委員会
丈士(保育所)
匡(郵便局)
栄太郎(教育委員会)
達也、一史(石油)

前回大会はのべ80人を超える参加者が集まり、みなさんのハッスルプレーで入り乱れる大会となりました

今大会も厳正なるドラフト会議を実行委員会にて行い、参加者を4チームに分けての開催となります。
同じチームになった村民同士で新たな交流を深めてもらい、体力の向上を期待しております。
【大会開催日】11月8日(火) 9日(水)
11月14日(月) 17日(木) 予備日:21日(月)
雨天順延あり
【時間】19:00~21:00(1日2試合)
【場所】渡嘉敷小中学校グランド
【参加資格】村内在住の男女(中学生以上)
【参加費】1人 500円(スポーツ保険代等)
【申し込み期日】10月31日(月)
【申し込み用紙設置場所】阿波連:バラックさん、新垣商店さん、まめやさん、オクトパスガーデンさん
渡嘉敷:マリンボックスさん
申し込みに関する問い合わせはS-1実行委員会まで。
実行委員会
丈士(保育所)
匡(郵便局)
栄太郎(教育委員会)
達也、一史(石油)
2011年05月16日
S-1グランプリ(バスケットボール大会)!
本日、5月16日(月)午後7時半ごろから
渡嘉敷村阿波連小学校体育館にて
S-1グランプリ(バスケットボール大)が行われました。
朝から大雨だったからか参加人数が
期待していた人数の半分(15人)ぐらいだったのですが
とても楽しく、ケガも無く、無事1つの大会を終えることができました。
折角、毎週月曜日のバスケットが定着してきたので
今後も毎週月曜日に阿波連小学校にて行いたいと思います。
まずは体協のバレーボール大会を終えて
6月の第2週目から行います。
詳細は後日お伝えいたします。
S-1グランプリ(バスケットボール)大会に参加していただいた方々
そして練習に参加していただいた方々
実行委員会のエイタロウ、
お疲れ様でした。





最優秀選手の二人!

次回のS-1グランプリは・・・・・・・
卓球大会・・・かも!
では、また会う日まで~
バイバイキィーン
続きを読む
渡嘉敷村阿波連小学校体育館にて
S-1グランプリ(バスケットボール大)が行われました。
朝から大雨だったからか参加人数が
期待していた人数の半分(15人)ぐらいだったのですが
とても楽しく、ケガも無く、無事1つの大会を終えることができました。
折角、毎週月曜日のバスケットが定着してきたので
今後も毎週月曜日に阿波連小学校にて行いたいと思います。
まずは体協のバレーボール大会を終えて
6月の第2週目から行います。
詳細は後日お伝えいたします。
S-1グランプリ(バスケットボール)大会に参加していただいた方々
そして練習に参加していただいた方々
実行委員会のエイタロウ、
お疲れ様でした。





最優秀選手の二人!

次回のS-1グランプリは・・・・・・・
卓球大会・・・かも!
では、また会う日まで~
バイバイキィーン
続きを読む
Posted by S-1実行委員会 at
22:47
│Comments(0)
2011年05月12日
16日の月曜日が大会です。
S-1グランプリ・バスケットボール大会について
興味をお持ちのあなた!
大会は15日(日)と思っていませんか?
大会は16日の月曜日が大会です!
阿波連小学校体育館で19時から21時に行います。
集まった人数によってメンバーを振り分けて
試合を行いますので、
振るって参加をお願いいたします。

興味をお持ちのあなた!
大会は15日(日)と思っていませんか?
大会は16日の月曜日が大会です!
阿波連小学校体育館で19時から21時に行います。
集まった人数によってメンバーを振り分けて
試合を行いますので、
振るって参加をお願いいたします。

Posted by S-1実行委員会 at
18:35
│Comments(0)
2011年05月09日
蒸し暑かった~
今日は久しぶりに練習が行われました。
大変蒸し暑く
汗だくになったので、だいぶ痩せただろうと思いきや・・・・・・
ゴールデンウィーク明けでも14人ほど集まって練習ができたので
良かったのではないでしょうか。


来週はいよいよ大会です。
午後7時から、阿波連小学校にて行われます。
今まで練習に参加していなかった方でも、
バスケットボールをやったこと無い人でも、
誰でも参加できますので
是非、振るって参加してください。
来週バスケットが終わったら
日曜日には野球(ゆめしまリーグ)が2週続けて行われ
来月は体協でバレーボールと大忙し!
皆さん頑張りましょう!
大変蒸し暑く
汗だくになったので、だいぶ痩せただろうと思いきや・・・・・・
ゴールデンウィーク明けでも14人ほど集まって練習ができたので
良かったのではないでしょうか。


来週はいよいよ大会です。
午後7時から、阿波連小学校にて行われます。
今まで練習に参加していなかった方でも、
バスケットボールをやったこと無い人でも、
誰でも参加できますので
是非、振るって参加してください。
来週バスケットが終わったら
日曜日には野球(ゆめしまリーグ)が2週続けて行われ
来月は体協でバレーボールと大忙し!
皆さん頑張りましょう!
Posted by S-1実行委員会 at
22:26
│Comments(3)
2011年05月09日
本日バスケやりますよ

GWの為、先週はお休みになりましたが、本日19時〜21時に阿波連小学生体育館にて、バスケットボール〓やりまーす。
体育館使用料として一人200円いただきます。
バスケ好きな貴方、スポーツ好きな貴方、運動不足のそこの貴方、住民検診の前に少しでも体を動かしませんか?
みんなで楽しくバスケしましょう!
最近蒸し暑い日が続いてます。ハブデービルの季節です。
気をつけましょう。
kazu4
2011年04月25日
少なくなっちゃった!
今日は月曜日!
渡嘉敷村阿波連小学校でバスケットボールの練習日!
しかし、参加人数が・・・・・
先週の約半分!
体協の総会や青年会の総会等と重なり参加人数が少なくなっちゃった!

来週5月2日(月)はゴールデンウィークのためお休みして
5月9日(月)に再開!
渡嘉敷島のバスケットやってみたいと思っている皆様!
参加をお待ちしております。
今日の参加者
渡嘉敷村阿波連小学校でバスケットボールの練習日!
しかし、参加人数が・・・・・
先週の約半分!
体協の総会や青年会の総会等と重なり参加人数が少なくなっちゃった!

来週5月2日(月)はゴールデンウィークのためお休みして
5月9日(月)に再開!
渡嘉敷島のバスケットやってみたいと思っている皆様!
参加をお待ちしております。
今日の参加者

Posted by S-1実行委員会 at
21:33
│Comments(1)
2011年04月18日
練習スタート(バスケット)
来月開催予定のS1グランプリ(バスケットボール部門)に向け
阿波連小学校で練習が始まりました。
約15人の若者が集いました。

来週の月曜日も阿波連小学校で
19時から21時まで練習しますので
興味のある方は、見学だけでもかまいませんので
是非集まってください。
双子のパパも頑張っています。
阿波連小学校で練習が始まりました。
約15人の若者が集いました。

来週の月曜日も阿波連小学校で
19時から21時まで練習しますので
興味のある方は、見学だけでもかまいませんので
是非集まってください。
双子のパパも頑張っています。

タグ :バスケット
Posted by S-1実行委員会 at
23:23
│Comments(2)
2011年04月14日
S-1ロゴ紹介!!
紹介をもう一つ。
S-1のロゴがあるのをご存知ですか
前回のソフトボール大会では、表彰状にもこちらのロゴが入ったものを準備させていただきまして、大好評でした。。。
このロゴ制作は実行委員・takeshiの友人でウェブデザイナーとして東京の第一線で活躍中のN垂水氏作です。
takeshiとN垂水氏は高校以来の付き合いで、S-1の趣旨を説明したところロゴ作成も快諾してくれました

さすがプロです。
かっこいいい!!
みなさんの要望が高まれば、ロゴ入りTシャツやロゴ入りタオル、ロゴ入り手ぬぐいやロゴ入り勝負パンツなどの作成も承りますので、よろしくお願いしますね

S-1のロゴがあるのをご存知ですか

前回のソフトボール大会では、表彰状にもこちらのロゴが入ったものを準備させていただきまして、大好評でした。。。
このロゴ制作は実行委員・takeshiの友人でウェブデザイナーとして東京の第一線で活躍中のN垂水氏作です。
takeshiとN垂水氏は高校以来の付き合いで、S-1の趣旨を説明したところロゴ作成も快諾してくれました


さすがプロです。
かっこいいい!!
みなさんの要望が高まれば、ロゴ入りTシャツやロゴ入りタオル、ロゴ入り手ぬぐいやロゴ入り勝負パンツなどの作成も承りますので、よろしくお願いしますね


2011年04月14日
実行委員会紹介!!
こんばんわ。
今日はS-1グランプリを立ち上げた島の若者(?)たちを紹介したいと思います。
皆、気持ちは一つ!!
ただただ「スポーツが好きだという気持ち」があること。
難儀は買ってでもして、難儀する先に楽しみがある
と信じて企画を楽しんでおります。
写真はS-1ソフトボール大会にて撮影しました。
ファンレターなどのお届け先は郵便局まで

左から紹介します。
名前・年齢の後に続くのは
①得意なスポーツ
②好きなスポーツ選手
③印象に残っているスポーツシーン
A-taro(26) 企画広報担当
①バスケット、フットサル
②黒人選手全般
③震災チャリティーでのKAZUゴール!!
takeshi(30) 企画運営担当
①野球、サッカー
②和田豊(元阪神)、ベッカム
③阪神18年ぶり優勝の瞬間、R・ブライアントの4打席連続弾、ジョホールバルの岡野Ⅴゴール
kazu4(現在34、今年35、来年36) 企画広報担当
①これといって得意はナシ。中距離&水泳苦手。
②カズ、三浦カズ
③原辰徳が現役時代にホームランを打ってバットを投げたヤ~ツ~
tadashi(42) 事務局長・若者暴走止め
①スポーツ全般
②ジョン・マッケンロー
③バスケットのマジック・ジョンソンが引退前のオールスターでのマイケル・ジョーダンとのマッチアップ
tatsuya(23) 双子のパパ
①サッカー(四国・某T島商サッカー部にて全国大会出場歴あり、U-17日本代表選出歴あり)
経歴は素晴らしいが、島に来て10kg以上増加。今やチャリティーマッチで見せたジーコ監督のような太り方だと噂されている。
②坂東英二(先輩としてリスペクト)
③阪神・湯舟のノーヒットノーラン
この5人が中心となり、S-1を開催しております。。。
今後もよろしくお願いします。
takeshi
今日はS-1グランプリを立ち上げた島の若者(?)たちを紹介したいと思います。
皆、気持ちは一つ!!
ただただ「スポーツが好きだという気持ち」があること。
難儀は買ってでもして、難儀する先に楽しみがある
と信じて企画を楽しんでおります。
写真はS-1ソフトボール大会にて撮影しました。
ファンレターなどのお届け先は郵便局まで

左から紹介します。
名前・年齢の後に続くのは
①得意なスポーツ
②好きなスポーツ選手
③印象に残っているスポーツシーン
A-taro(26) 企画広報担当
①バスケット、フットサル
②黒人選手全般
③震災チャリティーでのKAZUゴール!!
takeshi(30) 企画運営担当
①野球、サッカー
②和田豊(元阪神)、ベッカム
③阪神18年ぶり優勝の瞬間、R・ブライアントの4打席連続弾、ジョホールバルの岡野Ⅴゴール
kazu4(現在34、今年35、来年36) 企画広報担当
①これといって得意はナシ。中距離&水泳苦手。
②カズ、三浦カズ
③原辰徳が現役時代にホームランを打ってバットを投げたヤ~ツ~
tadashi(42) 事務局長・若者暴走止め
①スポーツ全般
②ジョン・マッケンロー
③バスケットのマジック・ジョンソンが引退前のオールスターでのマイケル・ジョーダンとのマッチアップ
tatsuya(23) 双子のパパ
①サッカー(四国・某T島商サッカー部にて全国大会出場歴あり、U-17日本代表選出歴あり)
経歴は素晴らしいが、島に来て10kg以上増加。今やチャリティーマッチで見せたジーコ監督のような太り方だと噂されている。
②坂東英二(先輩としてリスペクト)
③阪神・湯舟のノーヒットノーラン
この5人が中心となり、S-1を開催しております。。。
今後もよろしくお願いします。
takeshi
2011年04月13日
練習告知!!
「S-1グランプリ 第1回村民親睦バスケットボール大会」を開催するにあたりまして、バスケットボールの練習日のお知らせを行います。
【練習日】平成23年4月18日(月)
4月25日(月)
5月9日(月)
時間はいずれも19:00~21:00
【場所】阿波連小学校体育館
【参加費】1回1名につき200円(施設利用料)
【服装】スポーツのできる服装、シューズ(外靴以外の靴)
不明の点はS-1実行委員会までご連絡ください。
takeshi
【練習日】平成23年4月18日(月)
4月25日(月)
5月9日(月)
時間はいずれも19:00~21:00
【場所】阿波連小学校体育館
【参加費】1回1名につき200円(施設利用料)
【服装】スポーツのできる服装、シューズ(外靴以外の靴)
不明の点はS-1実行委員会までご連絡ください。
takeshi
2011年04月13日
大会告知!!
こんばんわ。
S-1実行委員会です。
昨年暮れ大盛況で幕を閉じた「S-1グランプリ村民親睦ソフトボール大会」。
皆さんから「楽しかった」「また別の競技での開催を企画してほしい」との声を受け、今回は第2弾企画として『S-1グランプリ 第1回村民親睦バスケットボール大会』を開催することになりました。
基本ベースの「スポーツをみんなで楽しむ」というスタンスを大切にし、笑顔を多い大会になることを期待しております。。。
また今回は中学生の参加も受け付けます
ぜひ皆さんお誘い合わせの上、奮ってご覧ください。
『S-1グランプリ 第1回村民親睦バスケットボール大会』
【趣旨】スポーツを通じての村民の親睦・交流を図り、村民の体力向上を図る。
【大会日時】平成23年5月16日(月) 19:00~21:00
【場所】阿波連小学校体育館
【参加条件】村内在住の中学生以上の男女
【内容】・6人制のバスケットボール
・試合ルールに関してはS-1特別ルールを適用する
・4チームによるトーナメント戦(3位決定戦も行う)
・1試合10分1セット
・ボールは7号球を使用
・試合は女性が随時1名以上ゲーム出場すること
【チーム編成】大会当日参加者を振り分け、4チームに分ける
【大会参加費】1人500円(※ボール代金・保険代金を含む)
【服装】運動のできる服装・シューズ(外靴とは別のもの)
※今大会開催のため、新たに7号のバスケットボールの購入をさせていただきます。
大会参加費にはボール購入費用も含みます。
不明な点はS-1実行委員会までご連絡ください。
takeshi
S-1実行委員会です。
昨年暮れ大盛況で幕を閉じた「S-1グランプリ村民親睦ソフトボール大会」。
皆さんから「楽しかった」「また別の競技での開催を企画してほしい」との声を受け、今回は第2弾企画として『S-1グランプリ 第1回村民親睦バスケットボール大会』を開催することになりました。
基本ベースの「スポーツをみんなで楽しむ」というスタンスを大切にし、笑顔を多い大会になることを期待しております。。。
また今回は中学生の参加も受け付けます

ぜひ皆さんお誘い合わせの上、奮ってご覧ください。
『S-1グランプリ 第1回村民親睦バスケットボール大会』
【趣旨】スポーツを通じての村民の親睦・交流を図り、村民の体力向上を図る。
【大会日時】平成23年5月16日(月) 19:00~21:00
【場所】阿波連小学校体育館
【参加条件】村内在住の中学生以上の男女
【内容】・6人制のバスケットボール
・試合ルールに関してはS-1特別ルールを適用する
・4チームによるトーナメント戦(3位決定戦も行う)
・1試合10分1セット
・ボールは7号球を使用
・試合は女性が随時1名以上ゲーム出場すること
【チーム編成】大会当日参加者を振り分け、4チームに分ける
【大会参加費】1人500円(※ボール代金・保険代金を含む)
【服装】運動のできる服装・シューズ(外靴とは別のもの)
※今大会開催のため、新たに7号のバスケットボールの購入をさせていただきます。
大会参加費にはボール購入費用も含みます。
不明な点はS-1実行委員会までご連絡ください。
takeshi
2011年04月12日
開設しました!!
こんばんわ、いよいよ渡嘉敷村で立ち上がりましたスポーツイベントチーム「S-1グランプリ」。
そのブログも本日から始動
昨年はソフトボール大会を計画し、大成功でした!!!!!
今年度は早速バスケット大会を企画しております。
詳細は後日UPしますね。。。
実行委員長 takeshi
そのブログも本日から始動

昨年はソフトボール大会を計画し、大成功でした!!!!!
今年度は早速バスケット大会を企画しております。
詳細は後日UPしますね。。。
実行委員長 takeshi